オーラパールの本音口コミ!たばこで黄ばみのある歯に効果あるか検証!
オーラパールの薬用ホワイトニング歯磨き粉で、歯に付いた黄ばみがきれいに取れるのか?
たばこや食べ物で黄ばんだ歯が白くなるか?実際に使って効果を検証してみました。
まず結論から言いますと・・・
「真っ白にはならないけど自然な白さになってきました」
即効性はないのでオーラパールで歯磨きしたからすぐに白くなる!ということはありません。
1ヶ月〜2ヶ月の間、毎日オーラパールを使い続け、歯を磨くことで徐々に白さが戻ってくるのが実感できます。
なので早急に歯を白くしたい。という場合には不向きですが、
自宅で少しでも歯をきれいに白くしたい!という場合にはオススメできる歯磨き粉です。
個人差はあると思いますので、オーラパールを使ったから100%歯が白くなるのかはわかりません。
実際に効果を実感している方も多い歯磨き粉なので試してみる価値はあると思います。
オーラパールを購入されている方は公式サイトで初回割引価格で買われている方が多いですよ^^
オーラパールを実際に使った口コミ体験レビュー
オーラパールは公式サイトで購入するのが初回割引きで10%OFFの価格となっていたので、公式サイトから注文しました。
注文した次の日には配送手続きのメールが届き、その翌日には家に届きました。
注文して自宅に早く届くのは良かったポイントです^^
早速、中身を見ていきたいと思います。
- オーラパールの取り扱い冊子
- 歯の色チェック表
- お届け明細書
- 皆さまからのお声
- 定期購入コースのご案内
- オーラパールが開発された話
- オーラパール通信
- 食後すぐの歯みがきはダメ!?
歯磨き粉の中には口臭、歯周病、ホワイトニングなど各症状に合わせた歯磨き粉はあるけど、トータルケア出来る歯磨き粉がない!
そういった悩みの中から1つの歯磨き粉でトータルケアできるオーラパールが開発されたようです。
開発秘話を読んでいると、こだわりをもって作られた歯磨き粉なんだな〜と感じますね^^
「オーラパールの取り扱い冊子」
「歯の色チェック表」
この他の冊子に関しては、洗口液や定期購入の提案をする冊子になっていました。
オーラパールの取扱い冊子は、歯磨き粉の使い方以外にも「歯周病」「酸蝕歯」などの情報も記載されていて参考になりました。
歯周病は誰でも聞いたことがあると思いますが、酸蝕歯は初めて知りました。
酸蝕歯は、炭酸飲料やかんきつ類など酸性の飲食物の影響で、歯表面のエナメル質が溶けてしまい歯が薄くなってしまった状態のことを言います。
「冷たいものが染みる」「歯の先端がひび割れる」「奥歯み凹みが出来る」「歯の先が透けて見える」などは酸蝕歯の症状です。
どうやって日ごろケアをしていけば予防できるのか?などの話が書かれているので役立つ情報が載っているなと感じました^^
歯の色チェック表も自分の歯と照らし合わせて見られるので、今の自分の歯はどのくらい黄ばんでいるのか?など明確に分かります。
オーラパールを使ってどこまで黄ばみが取れるのか楽しみです。
オーラパールの味は少し塩っぽい
実際にオーラパールで歯磨きをしてみました。
歯ブラシに歯磨き粉を出した感じはいたって普通な感じがします。
水に濡らさずにそのまま歯を磨くと良いそうなので早速ハミガキしてみたいと思います。
今まで使っていた市販の歯磨き粉と違ってオーラパールの味は「塩っぽい」感じがしますね^^;
磨きだしてすぐは、少ししょっぱいかな・・・
ふつうはミントっぽい感じがして爽快感があるイメージですよね。
なんでなんだろう?と思い詳しく調べると理由が記載されていました。
塩味がする理由については塩化ナトリウム(食塩)が配合されているからなんですね。
食塩には腫れた歯茎を引き締める効果があるようです。
また有効成分である塩化リゾチームという消炎効果のある成分の働きを安定させる役割もある。
最初は味に戸惑いましたが、このような理由があったんですね^^
歯茎の腫れなどがない場合には特に関係ないかもしれません。
ですが日本人の約8割は歯周病と言われているのでケア出来るのは良いと思います。
味は塩っぽい感じですが歯を磨き終わったあとは口の中がスッキリ感はあります。
朝起きた時の口の中のネバネバ感や乾燥していたのも結構マシになった感じがします^^
口の中がネバネバしていたり乾燥すると口が臭くなるので助かりますね!!
タバコで汚れた歯の黄ばみが〇ヶ月で白くなった
オーラパールを購入した一番期待しているのはホワイトニング効果ですね^^
タバコやコーヒーなどで黄ばんでいる歯がどこまで白くなったのか?
朝・晩と1ヶ月の間、毎日使ってみてどんな変化があったのかをご紹介します。
オーラパールで歯を磨いたからといってすぐに変化はなかったですが、
ハミガキを毎日続けていく中で徐々に自然な白さに戻ってきたと実感できました^^
オーラパールは歯を削ったり、漂白したりする歯磨き粉ではないので真っ白にはなりません。
もし芸能人のような歯の白さを求めるのであれば期待しているほどの効果は実感できないと思います。
その場合は歯医者でホワイトニングするのが一番良いですね。
「元々の自然な歯の白さを取り戻したい」
「黄ばんだ歯ではなく清潔感のある歯の色にしたい」
そのような場合であれば自宅で手軽にできるオススメの歯磨き粉と言えますね^^
オーラパールは公式サイトがお得に購入できます
オーラパールは通販のみの販売となっています。
通販の販売店の中でも安く購入出来るのは公式サイトとなっています。
初回10%OFFで送料無料のお試し価格となっていますね。
他の通販サイトでは定価で送料別となっていました。
もし損をせずお得に買いたい場合は公式サイトがオススメです。
単品と定期(2ヶ月毎に2本)の2つが用意されています。
はじめて使う場合には定期ではなく単品でお試しされるのが良いかもしれませんね^^
オーラパールを使っている人のアットコスメの評判ってどうなの!?
オーラパールを実際に使っている方の口コミが多数記載されていたのが@コスメでした。
ホワイトニングや口臭など効果を実感されているのか?
私以外の方はどう感じているのか?を詳しく調べてみました。
参考になる口コミをご紹介しますのでご覧ください^^
1年以上オーラパールを使い続けていますが、歯医者のホワイトニングのように真っ白にはなりません。
ただ自然な白い歯になったのが良かったところですね。
オーラパールで歯磨きする時にはナトリウムが配合されているので、味はしょっぱい感じはありますね。
私は定期コースで買っているのですが、歯ブラシが特典でついているので常に新しい歯ブラシを使えるのはうれしいです。
1ヶ月に1回は歯ブラシを効果した方が良い!ということですし、続けるなら定期がお得ですね。
20代 女性
ホワイトニング以外にも、歯周病や虫歯、口臭なども予防できるという事で買ってみました。
オーラパールの歯磨き粉はホワイトニングに関しては即効性はありませんね。
でも使い続けているうちに「あれ?黄ばみが薄くなってきてるかも」と効果を実感しました。
30代 女性
私はコーヒーや紅茶が好きでよく飲むんですが、歯の黄ばみが気になっていました。
そこでオーラパールを知り使い始めて2週間ほどになりますが、歯の黄ばみが薄くなってきたと実感しています。
真っ白という感じではありませんが、自然な白さで透明感も出てきたように感じます。
口臭や歯周病にも使えるとあったので、今後も使い続けていこうと思います。
30代 女性
オーラパールを使って歯を磨いた感想は「味が塩っぽいかな」というのが第一印象です。
オーラパールで歯磨きして実感した効果は口臭が長い時間防げたこと。
口が乾燥してのどが渇いた時には、いつも口臭が出ていたのがない気がします。
歯磨きする時に歯茎に染みたりしないので使いやすいですね。
30代 女性
アットコスメの口コミ情報をまとめ
- 歯が自然な白さになった
- 歯医者のように真っ白にはならない
- 黄ばみが薄くなってきた
- 口臭が長い時間予防できた
- 歯磨き粉の味は塩っぽい味
このような評判が多いことが分かりました。
歯の黄ばみに悩んでいるのは私だけぢゃないんだな〜
他の方も同じような効果を実感じているんだな!と少し安心しました。
オーラパールは芸能人のような真っ白な歯にしたい。
そう思って検討している場合には向かないかもしれません。
「黄ばみをなくし自然な白さにしたい」
「口臭を予防できる歯磨き粉が欲しい」
そういった場合には使ってみる価値があると思います^^
歯磨きの方法や使い方について
オーラパールの歯磨き粉の使い方と歯磨きの方法が冊子に記載されています。
歯磨き粉は1回の使用で1〜1.5cmほど歯ブラシに付けて使います。
オーラパールの有効成分の効果をしっかりと発揮するためにはハミガキの方法も大切とのこと。
記載されている歯ブラシの使い方は2つ
この歯磨きの方法は歯垢(プラーク)という歯について汚れを落とすさいに効果の高い磨き方となっています。
方法は歯ブラシを歯に対して90度にあてて小刻みに1つの歯を順番に磨きます。
力は入れずに軽く触れる程度の力加減で細かく歯ブラシで歯を磨くのがコツになっています。
スクラビング法と同様にプラークをきれいに取り除くハミガキの方法ではありますが、異なるのは歯と歯茎のあいだのプラークを取り除くやり方になります。
スクラビング法は歯に対して90度に歯ブラシを当てましたが、バズ法は歯の面に対して45度の角度でブラシをあててハミガキをします。
バズ法の歯磨きの際も軽い力加減で小刻みに1本ずつ丁寧に磨くのがコツです。
既に知っている人も多いかもしれませんが、私はスクラビング法やバズ法などのやり方を詳しく知らなかったので参考になりました。
オーラパールで歯磨きをする際には、2つの歯磨き方法でやっていこうと思います^^
オーラパールは研磨剤が入っているけど問題はない?
オーラパールの歯磨き粉には「研磨剤」が配合されています。
よく口コミなどで「研磨剤が入っていないから安心」とありますが間違いです。
「無水ケイ酸」という基剤が研磨剤になっています。
研磨剤は知覚過敏の原因にもなるので気になったので問い合わせをしてみました。
オーラパールに研磨剤が配合されているかと思うのですが、
知覚過敏などになったり問題はないのでしょうか?
オーラパールには研磨剤が配合されていますが、
歯を白くする為で少量となっております。
有効成分のハイドロキシアパタイトが歯の傷を修復するので、
もし少し傷がついてしまった場合でも大丈夫かと思います。
このような解答を頂きました^^
この場を借りて、対応して下さったオペレーターの方有難うございます。
ハイドロキシアパタイトって何?
そう感じるかもしれませんので詳細をご説明しておきます。
歯のエナメル質はハイドロキシアパタイトという成分で97%構成されています。
そのハイドロキシアパタイトが配合されたオーラパールで歯磨きをすることで細かい傷を修復できるという事です。
オーラパールで歯を磨いてもザラザラした感じはしない
研磨剤が配合されている歯磨き粉などはザラザラした感じの印象があります。
ですがオーラパールの歯磨き粉は歯を磨いた後でもザラザラ感は全くありません。
ホントに少量の研磨剤しか配合されていないからだと思います。
研磨剤の歯磨き粉を過去に使った経験があり、嫌なイメージがある場合でも問題なく使えますよ^^
オーラパールの安全性は大丈夫!?
オーラパールは製薬会社が長年かけて開発された、こだわりの歯磨き粉となっています。
ただ、どんな商品にもデメリットはあるものです。
オーラパールも例外ではなくアレルギーのある場合は使えません。
有効成分の1つである「塩化リゾチーム」は鶏卵由来の成分となっているんですね。
なので鶏卵アレルギーを持っている場合には使わないように注意しましょう。
※アレルギーの掲載は公式ページにも記載されています。
歯磨き粉の医薬部外品と化粧品の違いとは!?
歯磨き粉には薬事法の関係で医薬部外品と化粧品に分けられています。
どちらにも共通する歯磨き粉の成分として、
- 清掃剤(研磨剤)
- 清掃助剤
- 発泡剤
- 粘結剤
- 香味剤
などがあります。
これらの成分は、歯を白くしする、虫歯を防ぐ、口臭を防ぐ、歯石を防ぐ・除去などの働きがあります。
では医薬部外品の歯磨き粉は他に何が配合されているのか?
結論から言いますと、
- フッ化物
- 殺菌剤
- 抗炎症剤
などの「薬効成分などが配合されている」ということになります。
医薬部外品の歯磨き粉は、虫歯の発生や進行予防、また歯肉炎や歯周炎の予防といった働きがプラスされているということですね。
オーラパールは薬用(医薬部外品)の歯磨き粉となっているので、ホワイトニングだけでなくトータルでケア出来るというのも納得できますね^^
当サイトの概要
私は、たばこを吸うので歯に黄ばみがどうしても付いてしまいます。やはり人と話すときには黄ばみのある歯よりも白い方が印象が良いですよね。
清潔感にもかかわってくることなので、歯の黄ばみをどうにかしたい。そう思っていた時にオーラパールを知り購入してみました。たばこを吸う前から歯がまっ白だった。ということはありませんがヤニで歯が黄ばんでいるのは事実です。
そこでオーラパールは、たばこの黄ばみに効果があるのか?私自身が実際に毎日使ってみて効果を検証した口コミ情報を記載しています。第三者の声と記載して口コミを掲載することはありません。やはり第三者と偽ることも可能ですし、信頼にかけると思っています。
実際に使った写真を公開しながらご覧いただくことで、効果は分かるかと思います。ホワイトニングの効果以外にも口臭ケアも出来るようなので、そちらもしっかりと検証していきます。オーラパールを検討している場合には参考にご覧いただければ幸いです。